/ 最近 .rdf 追記 編集 設定 本棚

脳log[20150927]



2015年09月27日 (日) 「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」 - Togetterまとめ」■コメントでも出てるけど、親が子にこういう叱り方をすることがある。っていうか見た。親としては当然わかってるはずだという思い込みがあるわけだけど、何が駄目だったのか、何で駄目なのか、相手が子供であるからこそ論を立てて説明する必要があると思うん。言わなきゃわかりませんよ。■大人と大人の場合でもそう。立場が違えば見方も変わる。お前の常識は俺の常識ではない。お前が何に腹を立ててるかなんて知らねーよ、ばか。よしんばそれを知ったとして、それが腹を立てる理由になるとは思えませんな。価値観の相異ってやつ。でもまあ理解すれば対処はできる。相手に多少なりとも敬意を持てるならそうするでしょう。■閑話休題。それをさぼって親・大人の強権を押しつけ黙らせようとする意図に反発を覚える。つまりこの発言は往々にして見た目通りの質問や疑問文ではない。馬鹿正直に答えると口答えや言い訳をしている反省していないととられ火に油を注ぐ結果になる。だから黙るのが正解。発言者に再発を防いだりする意図はなく、ただ立場の優劣を確認し怒りのはけ口にしているだけだというのは、やはり Togetterのコメントで「マウントを取る」と表現されている通り。子供のための怒りではあると思うけど、スマートでないし効率が悪くて見てられない。どちらも不幸。■たいした必要性も根拠もなくささいなことで子供に制限を課しコントロールしようとする大人を見たくない(見せられてる)。子供の、一個の精神に対する敬意と対話を基本に置いて欲しい。■不幸な関係。「世の中には意図も戦略もなくただ愚痴るだけの、認めないだろうけどそうすることで自分を優位に置くことが唯一の目的になってしまってる人がいる。その人は過去に生きている。家庭にも有能なマネージャー(それかチーム?)が必要なんだわ。無能な管理職と意見具申を諦めた脳無し機械・奴隷は共犯。(20140315)」■こういうこと。「夫が思っているほど妻は「指示を出すスキル」は高くないかもしれない - スズコ、考える。」■上下関係がないなら、他人に期待するのをやめて自分のできることを粛々と実行するだけで幸せになれる。その結果自分が常に相手の尻ぬぐいをしているなどの不満を感じるなら、それは自分の目が節穴であるか(つまり自分は自分の見たいところだけを見ているのであって、相手は相手で違うところを見て自分と同じ思いをしていることに気がついていないってこと)、まだ何かを相手に期待してるってことで、精進が足りない。しかしこれはこれで問題のある考え方だとは思う。ちょっと前に他人を軽蔑し憐れみの対象とすることで心の平穏を手に入れたみたいなスレがあったけど、あれ。■上下関係がないなら、と条件を付けたのはこういうことがあるから。「自分でやった方が早い病」(20120822)。しかし問題のある態度だと思っていたこれって他人に期待しないことの実践なのでは? で、共同生活の経験の欠如を遠因に挙げてる。これではどうどうめぐりでいつまでたっても解決しない。他人に期待しない考え方を取り下げます。あれはぼっちの行動様式だわ。奉仕部で矯正が必要です。■本当に必要なのはリーダーシップ・マネジメント・チーム。基本にあるのは自律した精神と対話。基本を満たさない言葉の通じないケモノは殴って従わせることがあります。成人していることは必ずしもケモノではないことを意味していませんが、なら、子供は……ケモノですか? 案外小さい頃に言われたことって覚えていて、成長してから理解することもあると思うんよね。なので……■Togetterのコメントから「亡き父はここへ座れから流れるように「分かってるな?」ゴツン一発!だったので、こういう感じではなかった」これはこれであり。信頼関係すら感じられる。拳固を食らってるのはたぶんカツオ。ここまでで想定してきたのは小学校に上がるまでの子供。