/ 最近 .rdf 追記 設定 本棚

脳log[COSMOS: 2009-04-10~]



2009年04月10日 (金) フロントに IEEE1394が必要。3G iPodのために。

[][COSMOS][SN25P] ["CoolerMaster COSMOS ATX、Full Tower 電源なし RC-1000-KSN1-GP"]

本当に楽しみだから、待ちきれずに届く前に書いてしまう。次の PCのためにケースを買った。

 現在の SN25Pの不満点

  1. HDD冷却用の小さいファンの片方から、常に甲高いチリチリ音。(高い音は本当に気に障る。ファンは大きいものに限る)
  2. メモリの最大搭載量が 1GiB×2。しかも DDR。(何のための 64-bit OSか)
  3. GPUと HDDの冷却能力不足。(GPUをファンレスにするのは熱で無理。冷却のために 2スロットを占有するボードはスペースで無理。選択肢が少ない)
  4. CPUソケットが Socket939。(もはや新しい CPUは手に入らない。今の CPUは Athlon 64 X2 3800+ 2.00GHz)

 次の PCに求めるもの

  1. 没個性的でないデザイン・機能
  2. 静音性
  3. 限られた吸気口(フィルタ付き)
  4. キーボードで電源ON (SN25Pは任意のキー列(パスワード)で電源を入れられる。Award BIOSの機能らしい)
  5. 省電力
  6. 省スペース
  7. 潤沢なメモリ (DDR3 2GiB×3 or DDR2 2GiB×4)
  8. (Socket AM3)
  9. (PCI Express 2.0スロット)

 思考経路

いかにも PCという見た目の無骨なタワー型、ミドルタワー型、スリムタイプの PCには全くそそられない。最近はメーカーが独自に作り込んだ PC(ソニーの VAIO type?とか、HPの TouchSmart PCとか)に注目している。でもメーカーのお仕着せは御免なわけで、Shuttleのキューブ型ベアボーンはメーカーの個性と自由さのバランスがちょうど良かった。今、物欲を一番そそられるのは Appleの Mac miniと、HPの TouchSmart PC。どちらも唯一無二のできばえだと思う。ただ、Mac miniは MacであるがゆえにメインPCになれないし、TouchSmart PCは "Personal" Computerにするのはもったいない。デザインパネルをまとってキューブ型 PCをもういちど……は性能がいまいちだし静音も冷却も限界が知れてるので避けたい。コアを増やすのがはやってる今、Xeonを二個積んでデュアル CPUがやりたいな……(構成カスタマイズ中)……げ、40万円。Quadro FX高すぎ。ゲーミング PCは性能に問題はないし、個性的なんだけど全体に厨のにおいが漂っていて好きになれないな……、200mm大径ファン!前面エアフィルタ!天面にコネクタ・電源スイッチを配置! Antec Nine Hundred Two!素晴らしい! 青色LEDと 9つもある(とはいえ 3.25インチHDDもここに格納する) 5インチベイがいかにもゲーミングPC、いかにも自作PCといった風情でマイナスポイントだけど、合理的な天面アクセスは評価が高い。使える上にパッと見でも(凡百のケースと)ちょっと違うのが良い。ここで COSMOS登場。200mmファンこそ持たないものの、密閉構造と最初から備えた静音対策、落ち着いた、PCケースっぽくないデザインが高評価。大きさだけが難点に思えるも、Extended ATXに対応、Dual Xeonも可能、と考えればむしろ利点。

 BTO