/
最近
.rdf
追記
設定
本棚
脳log
[2014-04-02~]
最近
ひとつ現在へ
ひとつ過去へ
2014年04月02日 (水)
「
Kindleで474冊買ったけど、結局いくらお得だったの??? - kazutomoのブログ
」■物の価値を決めるのは自分である(万人に共通する価値はないともいう)。であれば、定価との差額を計算することに意味はない。
ツッコミを入れる
2014年03月30日 (日)
[SakuraEditor]「
Develop/4 マウスジェスチャーサンプル
」■mousegesture.cppの MouseGesture_Executeが非常に興味深い。そこから、格ゲーのコマンド成立条件というものにも興味が向く。■MouseGesture_Executeでは水平方向または垂直方向への移動量が閾値を超えると右(下/左/上 ※判定優先順)に移動したと記録し、この移動の履歴と完全に一致するコマンドが実行される。■こういうものなんだろうか。右移動によって他の方向への移動が潰されたり、移動履歴にまぎれたノイズによってコマンドの実行が阻害されたりするのを心配してしまうけど、案外思い通りにいくものだろうか。意図しないものを実行してしまう方が問題になるのだろうか。
ツッコミを入れる
2014年03月29日 (土)
日本晴はコシヒカリにくらべると硬めで粘りが弱いとのこと。ねばねばで輪郭が曖昧なご飯は好きじゃないのでいいんじゃないでしょうか。■「
21世紀以降の主要産地は、滋賀県(2009年度の近江米総作付面積の13.0パーセント[4])を筆頭として鳥取県や和歌山県などである。(日本晴 - Wikipedia)
」へー。
ツッコミを入れる
2014年03月24日 (月)
朝から空気清浄機が臭いセンサーを赤色にしてフル稼働してるのを疑問に思いつつ家を出た。帰ってから、どうもふとした瞬間に臭う。暖かかったから汗だろうか。風呂から上がってもやはり。これは……。クンクン。クンクンクン。クンクンクンクンクン。見つけた。掛け布団の一部が臭いの発生源。敷き布団も巻き添え。気のせいじゃないとわかったらもう無理。この猫女郎、今晩は布団無しではないか。お前が潜り込む場所もないからな。■今日は日が暮れてからも気温が10℃を大きく超える16℃だったから可能なこと。
ツッコミを入れる
2014年03月21日 (金)
[W53S]「
スマホ料金値下げを 指針を改定へ NHKニュース
」「
スマホ 現金目的で短期間乗り換え急増 NHKニュース
」■馬鹿げた MNP厚遇と、税金を奪い合うふるさと納税もな。そしてそれよりもプランSS(無料通話1000円/繰り越し上限5000円)に誰でも割を適用しても1800円/月かかる W53Sの契約の見直しを早く。>>
20100705p01
。
プランSSシンプル
だと 934円/月なんですよ。それなのに「シンプルコース専用の料金プランです。」「「フルサポートコース」でフルサポート契約期間終了、フルサポート解除料清算済みの方もご利用いただけます。」お前はどっちのコースでもないから端末を買い換えない限り一生フルサポ並みの月額料金な m9(^Д^) と回線を人質にした不当不要な要求をつきつけられながら W53Sで 78か月目。
au請求(201403).png
。
ツッコミを入れる
2014年03月20日 (木)
「
日米中韓「一週間の始まりは日曜です」 欧露印豪「え? 月曜だろ」 アラブ「ジハー土!」|誤訳御免Δ
」■コメントを読んでわかる通り、世界地図を使って派閥を塗り分けることは不可能だよね。■W53Sは週の始まりを月曜と日曜から選べる(さすがに土曜日はなかった)。その前の A1301Sでは選べなくて、当然の月曜始まりだった。Vista標準のカレンダーガジェットはさすがの国際化対応ソースだったけれど日本は日曜始まりだと勘違いしていたので OSをインストールして早々にいじってやった。ついでに土曜日を青色にもした。>
Vista-Gadget-Calendar.png
ツッコミを入れる
2014年03月19日 (水)
[COSMOS] MDT243WGのライトの設定について。明るさセンサー{オフ,弱,中,強}とブライトネス{0.0%-100.0%}の設定が影響する。コントラストも印象には影響するけどここでは除外。明るさセンサーというのはベゼル中央下部で明るさを検知してバックライトの強弱を自動調整する仕組み。その設定における強さというのはブライトネスの調整上限の違い。弱ならブライトネス 60.0%を上限として調整し、強なら 20.0%を上限として調整するということ(※数値はテキトー)。もうひとつのブライトネスという設定。これは明るさセンサーによる自動調整がオフの時の明るさでもあるし、そうでないときの調整幅の上限を定める第二の設定でもある。■どういうことか順番に。基準となる明るさがまずある。ブライトネスの設定と明るさセンサーの設定で定められる明るさの上限の低い方のことだ。そして明るさセンサーが有効であれば周囲が暗くなるごとに何段階かで明るさが自動的に下がる。■ブライトネスの設定が20.0%なんであれば明るさセンサーはほぼ機能しない。携帯電話のように画面を開いてすぐに目の前で明るさが変化し、光源との位置関係によってもチラチラ明るさが変わるうっとうしさは 10kg以上あるディスプレイには無縁。短時間で影響するのは動いた自分の影だけ。ブライトネスを 100.0%かそこらにしておいて明るさセンサーの強弱で明るさの上限を定めるのが素早くて現実的。
ツッコミを入れる
2014年03月18日 (火)
「
違法駐輪対策のプレゼンテーション
」■否定はしないがそれだけではなくてですね、駐めるな駐めるな駐めるな、の他に、駐めるならこちら、も必要です。なお、自転車は歩行者の次にフリーダムな存在ですので、不便な場所に駐輪場を用意しても使われません。そういう状況のまま罰金によって違法駐輪のコストを上げても誰も得しない。■これってひょっとして運が悪いときだけ料金が徴収される路上駐輪場を広く提供する結果になったり?悪くないかも。■あれだよね。お迎えが遅れた場合はペナルティとしていくばくかの料金を徴収します、という制度を設けたらかえって遅くなる人が増えたっていう。罰金が事実上の延長保育の正規料金になったパターン。
ツッコミを入れる
2014年03月17日 (月)
[javascript]「
正規表現リテラルのes3からes5の間での変化 - ぶれすとつーる
」■コストが無視できるからって仕様を変更しよう変更したいという理由にはならないのでは? 例えば、gフラグ付きのリテラルが意図せず共有されることで変な位置から検索が開始されてしまうことを回避したとか。■
SHJS
にはリテラルで変数を初期化した直後に .lastIndexに 0を代入するコードがある。これはリテラルの共有・再利用を前提にしたコードだ。でも普通は知らずに穴にはまるよね。■function expressionも再利用が"可能"だった気がした。関数オブジェクトにプロパティを追加・設定してると、スタック変数だと思ってたものが static変数だったみたいな驚きがないではないのでは?
ツッコミを入れる
2014年03月16日 (日)
「
わかつきめぐみの"So What?"っていま思い返すとすごい漫画な気がする。
」に対して『[コミック] 石井睦美【兄妹パズル (ポプラ文庫ピュアフル)】 ポプラ社』を結びつける。■←本のタイトルは ISBNを通してアマゾンから自動的に引っぱってきてるんだけど[コミック]ってなんだ?今は[文庫]に改まってるみたいだけど。
ツッコミを入れる
2014年03月15日 (土)
自分は好感を持ったあるエントリに対する否定的反応のひとつ「
彼女や奥さんは自分の延長物じゃないし、相手を操作できた俺SUGEEEEってのは果たして愛か? - みやきち日記
」■操作というのはあたらないんじゃないかな。意図がないのだから。そしてそこからリンクされていたので、あえて無視していたこちらのエントリも読んだ。「
「彼女を褒め続けるとどうなるのか」は実はゲスなエピソードなんじゃね? - Hagex-day info
」■「「同棲している彼女を感情抜きで実験で褒める」というのは、とことんゲスな行為だな~ と思っちゃう」。感情がないわけないじゃないか。けなすことはしないで黙る。誉めるべきところを見つけ、黙っていないでいちいち口に出すという実践でしょう。■「恋人じゃなくて徹底して実験対象として相手を見ている」自分のことも客観的に見られる、というか見てしまう、そういう習性を持った人だとは考えないのだろうか。■「なにより褒めてる自分が彼女を好きになるんですよ」と書いてあるからって「実は彼女ことがあんまり好きじゃなかった」とだって言えるものではない。昨日より今日の方が好き。今日より明日の方が好きってこともある。相手のことを知っているなんて感覚はただの勘違いに過ぎない。それに、内心にまで口をつっこむこのせんさくの方がむしろ下司。■だいたい好きという感情が伴ってなきゃ誉めたらあかんのかってなもんだ。人間は感情抜きの論理だけで考えられるものじゃないよ。本心から思っていようと内心では豚だと思っていようと、他者との関係で影響力を持つのはどう行動したかでしかない。そしてその行動が内心に対して良いフィードバック効果を持つと元のエントリは言っているのだ。■下司の勘繰りで余計なことを書くと、頭でっかちで幸せを感じにくい人たちなんだなーと同情します。でもエントリを書くに至った動機は最初の感情的反発だったと思うけどね。■ほめて育てることに関して価値観の押しつけになるというタイトルを最近見た。検索した中でおそらくこの記事が同じことを言っている。「
「褒めて育てる」、「叱って育てる」よりも大切な視点 ( 子供の心との関わり方 ) | ピュアハート・カウンセリング
」無意識的にでも「(親にとって都合が)いい子」を望んではいけないってことだ(<違う。書いたあとで読んだけどそんな単純な二元論(ほめる↔叱る/他律↔自律)に基づく極論ではなかった)。でもこれは子供の話。■それからこれ『[単行本] 高殿 円, 今本 次音【オーダーメイドダーリン―幸せの王子様(ベストパートナー)の育て方】 飛鳥新社』。一番近くにいる人に対してさえ、良いも悪いも(※自分にとってという枕詞がつくのは避けられないがここでは両極並記なので無関係)いかなる影響も与えたくないってんでは自閉するしかない。お互いに影響を与えながらおさまるべきところにおさまるのであって、そのよりよい形を模索するプロセスだと俺は受け取った。何を否定するの?■世の中には意図も戦略もなくただ愚痴るだけの、認めないだろうけどそうすることで自分を優位に置くことが唯一の目的になってしまってる人がいる。その人は過去に生きている。家庭にも有能なマネージャー(それかチーム?)が必要なんだわ。無能な管理職と意見具申を諦めた脳無し機械・奴隷は共犯。■さっきから話が「操作(※定義は知らない。abstractしか公開されてなかったからね)」に移っているだろうか。あざやかな操作は誘導された自発であり歓迎すべきものだと思ってる。ただし、肉体的器質的反応を狙った意思や印象の操作(※広告と政治を念頭に)は到底認められない。■■■@2014-04-29「
子供を褒めて評価するのは良くないらしい - 手の中で膨らむ
」で本から引用されていた文「人が他者をほめるとき、その目的は「自分よりも能力の劣る相手を操作すること」」■何かつながってきた感がある。でも、大人と子供を同じに扱うことはできないと思う。就学前の子供が複文で自分の考えをしゃべってるとき、自分の言語能力は単純化・最適化されてある意味衰えているのではないかと思ったものだ。それか『
PiNKS
』。だから、子供を一段下において他者の大人の価値基準でほめたり叱ったりするのではなく、自分が価値ある人間だと親は子供に実感させるべきなのだというのを否定はしない。でもそれがすべてでもない。子供は同時に社会にとってエイリアンでもあるのだから、野放図にしておくだけではどちらにとっても不幸だ。■というのは誤読か?ほめる・叱る代わりに感謝を伝えるんだって。うーん、違いが微妙すぎる。それって結局報酬で方向付ける行為でしょう。エイリアンに対する対応としては間違ってないと思う。でも、ほめたり叱ったりしてはいけないと言うのと同じ口から聞かされると矛盾を感じる。
ツッコミを入れる
2014年03月14日 (金)
昨日(10日)のアレの最速レビュー「
【やじうまPC Watch】殺伐とした机の上に癒やしをもたらす「キーの芽」ほぼ最速レビュー - PC Watch
」■「素材は「シリコンゴム(電池不要)」(メーカーによるリリースの表記ママ)」「Insertなど、余り使わないキーの上に置いておけば、致命的なほどには邪魔にならない」「打鍵時にぷるぷると震えるため気が散って、そちらに目が行く」「プラットフォームやOSは選ばない」■少し前にはどこかで似たような
しおり
が取り上げられていたが、役に立たない(むしろ邪魔)という点でキーの芽にはしてやられた。まったくすばらしい。
ツッコミを入れる
2014年03月13日 (木)
とある軽自動車が話題。セブンとエリーゼとズィーズィーは特別だよね。
ツッコミを入れる
最近
ひとつ現在へ
ひとつ過去へ
ここをクリックしてカテゴリ一覧を表示
A1301S
|
Amazon
|
AtCoder
|
BAD BOY
|
BOOX Max2
|
C++
|
CB100
|
CD
|
COSMOS
|
CTH-670/W1
|
DR250R
|
DS
|
DSC-HX30V
|
FF12
|
FSX
|
Fate
|
Firefox
|
Git
|
HTML
|
Hiki
|
IE7
|
LS-WSGL
|
LUTS
|
MDT243WG
|
MX610
|
NDS
|
NECKER V1P
|
PS2
|
ProjectEuler
|
QMA DS
|
Ruby
|
SHJS
|
SN25P
|
SQLite
|
SVG
|
SWIG
|
SakuraEditor
|
Songbird
|
SonyReader
|
TM-150
|
VGF-WA1
|
Vista
|
W53S
|
WR250R
|
Web
|
WinXP
|
Xperia 10
|
YouTube
|
iPod
|
javascript
|
m.k
|
photo
|
tDiary
|
アニメ
|
ゲーム
|
マンガ
|
一行
|
映画
|
本
|
本日の購入
|
正規表現
|
無題
|
読
|
読んだ
|
買
|
雑誌